2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

新種の虫は菓子の空き袋

舗道の上を奇妙な動きをする物体。 雨を前にして、地中からミミズかゴカイが出てきたのか? 七転八倒の苦しみを表現してるようだし 溝の水のある住み家戻れないので、やけくそになっているのか。 時折、狂ったような動きをする。 側によって見るが、老眼の悲…

自然の脅威と恵み

近くを流れる水尾川。 街の中の小さな川だ。 子供の頃なら、護岸もなく 田んぼや畑に直接接していただろう。 ザリガニ、タガメ、オタマジャクシが見られたはずだ。 大雨の毎に氾濫を起こしていたそうだ。 護岸工事もなされ、台風12号、台風15号の増水時にも…

JRは面白い、楽しい バウネタ2件

待機中は起立。 姫路駅下りホーム。 JR西日本の回送列車。社内には職員らしき団体。 皆、私語もせず起立。 10分待ってたので、それ以上の時間黙して起立。 何だか気持ち悪い。座ってるとラッシュ時の人に悪い、と言うことなのだろうか。 日本中にモンスター…

姫路書写山の「田宴アート」

姫路の北西部、書写山の麓に「田宴アート」がなされて4年。 田んぼの近くでは、確かに何も分からない。 ロープウェイで山頂まで登り、圓教寺への途中から、 姫路城であることが分かってくる。 予め、地元ニュースで知っていたので、確認作業と言うことにな…

姫路にはお夏清十郎の比翼塚がある

姫路には井原西鶴の「好色5人女」の「お夏清十郎」の物語がある。 播州更屋敷の「お菊の井戸」お菊を祭った「お菊神社もある」伝統の町なのだ。 ここ姫路市姫路市野里慶雲寺前町の慶雲寺にはお夏と清十郎の比翼塚がある。 「比翼」とは「比翼の鳥」の略とさ…

神社建築装飾彫刻の意味

新庄神社の建築装飾の一部。 先週土曜日撮影。 亀にあやかり長寿。 亀は逆さになっている。 向拝の彫刻。 両端は木鼻。 木鼻には獅子が彫られている。 唐草模様など一般に見られる彫刻。 村の氏神様。 特殊なものでなく、一般的な彫刻だろう。 この彫刻は誰…

台風と車内とホテルの部屋の落差

甲府市、中央市は台風で豪雨。 昼前から、18時頃まで雨がすさまじい。 東京に行く予定だったが、会合自体が中止となった。 特急「あずさ」「かいじ」も運休。 東京行きが中止になったので、 夕食を皆とする予定に変更。 しかし、雨足が更に酷くなり、これも…

コブシの赤い実、木蓮ではなかった

滋賀県米原市の観光農園「ローザンベリー多和田」に赤い実。 7年前、中央道諏訪SAで見かけてから気になっていた。 名古山早朝散歩で、偶然同じ赤い実を見つけた。 おそらくコブシの実だろう。 インターネットは便利だ。 コブシ(辛夷、学名:Magnolia kobus…

メルヘンの村新庄村の凱旋桜通りは雨だった

17日土曜日、豪雨の中を新庄村に向かう。 久世ICを出て、途中の姫新線中国勝山駅で一休み。 姫新線は、元々姫路から岡山県新見を結ぶ線であるが 30年以上前から、直通の列車はない。昔はあったのだろうか。 40年以上前から大阪発の、急行美作が姫路経由で津…

義経千本桜の歌舞伎と能

松竹大歌舞伎の地方興業。 赤穂文化会館(ハーモニーホール)で妻と鑑賞。 義経千本桜。 時代考証も歴史事実も矛盾を承知の物語。 能と違って、興行側の表に出るプロ意識の差は歴然。 能は自らの活動を興業と認識してないように思う。 彼らにしてみれば、こ…

石清水八幡宮は丁度30年前のふる里

京都府の最南端八幡市に石清水八幡宮がある。 この門は、南総門だ。 この総門に至る石畳参道南端には、白馬(神馬)が居た。 神馬健在の頃1977年から1981年の4年半、八幡市民だった。 二人の子供を連れて、何度お参りしたことか。 短いケーブルを降りると、…

琵琶湖畔の休日早朝の日常

米原の観光農園 ローザンベリーのプレオープンに招待され 妻と長女と昼食に。 夜は地元の長女の紹介で 藁焼き料理の店。 刺身に手の込んだ装飾。 ケーキではオーナメント。 料理が丁寧 価格もそんなに高くない。 落ち着いた雰囲気で 家族水入らずは満足。 翌…

What is the name of this flower ブログの花博士のサイトでも見つからない

醒ヶ井地蔵川付近で見た花。 名前は何だろう。 花博士のブログを見たが見つからなかった。 彼岸花の種類と思うが、不明。 What is the name of this flower

醒ヶ井の地蔵川に梅花藻、ヴォーリスの郵便局は健在

醒ヶ井駅には「水の駅」がJRの駅に隣接している。 道路を渡ると、地蔵川が流れる。 この湧き水の流れる疎水には、「梅花藻」が有名だ。 残念ながら、昨日は花が咲き終わった後の姿しか見られなかった。 天然記念物の「ハリヨ」も生息している。 この川沿いの…

酒井抱一展、姫路市立美術館は充実

姫路市立美術館の「酒井抱一」展に 学生時代の友人と鑑賞。 お互い、この様な文化芸術に 関心が高いとは 思ってなかったようだ。 実際に掲額して眺めるより インテリアデザイン画としての 実用性を感じる。 ふすま絵 屏風 画集 勿論、掛け軸には最適だ。 酒…

台風一過、惨事と秋の訪れと

台風12号は姫路にも観測史上最高の1時間雨量79mmを示し 市川流域では危険水位を超え、約10万人の避難勧告が出 加古川では消防署員が避難誘導に行く途中で水に流されるなど 猛威をふるった。 12号の直撃地域よりも東の和歌山、奈良の被害が大きく、 死…

千日紅は台風にも負けず

土曜日から日曜日に掛けての台風12号の爪痕は、 姫路市内西部でも、東部の市川沿いほどでないが、影響があった。 疎水の流れる付近や低地で泥が残る程度で済んだ。 名古山霊園は丘陵地なのだが、低い場所では泥が残っている。 昨日の日曜日に皆、総出で掃除…

飾り野菜と日曜菜園野菜

友人が日曜菜園で栽培した野菜だ。 左が「ナタマメ」、中央が「オクラ」、右が「ズッキーニ」 あまりにきれいに洗浄されているのと 野菜がのびのび育っているので、表面が固い。 しかし、見た目は美しい。 早速、オクラとズッキーニはカレーの具材にした食し…